アメリカン・エキスプレス・カードは年会費の価値あり!特典を解説

「アメックスグリーン」と呼ばれているアメリカン・エキスプレス・カードをご存知ですか?年会費が高めですが、旅行にまつわる付帯サービスが充実しているクレジットカードなんです。
今回の記事では、アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)にはどんな魅力があるのか、デメリットはあるのか詳しく解説していきます。
アメリカン・エキスプレス・カードに憧れているけどどんなクレジットカードなのかわからないという人はぜひ読んでみてください。
この記事の目次

- 付帯サービスが充実している
- カードのデザインがおしゃれ
- ステータスが高い
- 海外旅行好きにおすすめしたい1枚
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 12,000円(税抜) |
申込資格 | 満20歳以上 安定した収入がある |
還元率 | 1.0%~ |
追加カード | ETCカード 家族カード |
限度額 | 個別に審査で決められる |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
年会費を払ってでも持ちたいアメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス・カードはグリーンカラーに兵士の横顔が描かれているデザイン。
真ん中に描かれている兵士は百人隊の指揮官(センチュリオン)であり、センチュリオンのように「大切なものを守る」「信頼される」「尊敬される」ようにという思いを込めてロゴとして利用されました。
クレジットカードでは有名なほうなので、あまりクレジットカードのこと知らない人でも見たことがあるかもしれません。
年会費は高いですが、その分付帯サービスが充実しています。空港ラウンジサービスでは同伴者も1名無料で利用することができ、プライオリティパスを無料で持つことができるのも1つの魅力です。
プライオリティパスとは、世界150カ国(1200カ所)の空港ラウンジが利用できるという会員制のサービスです。
プライオリティパスは本来99ドル(約10,000円)の年会費がかかりますが、アメックスグリーンを持っていればクレジットカードの年会費のみで済みます。
アメックスのクレジットカードはラウンジを含めて旅行関係に優れている部分があり、マイルをためている人も注目のカードです。
アメリカン・エキスプレス・カードの審査を通過するには300万円〜350万円ほどの年収で勤続年数3年以上という必要と言われています。
ただし、この基準よりも年収が低い場合でも通過したり・高い場合でも断られたりする場合もあります。
そしてアメリカン・エキスプレス・カードには他にも「ゴールド」「プラチナ」「センチュリオン」といった種類のカードがあります。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
年会費:29,000円(税抜)
グリーンより倍以上の年会費を支払って持つことができるカードです。プライオリティ・パスが年2回まで利用することができ、100円で1ポイント加算されます。グリーンだと日本語サポートが「グローバル・ホットライン」なのに対してゴールドでは「オーバーシーズ・アシスト」となります。

傷害保険
傷害保険
保険
ラウンジ
年会費 | 29,000円(税抜) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
電子マネー | Apple Pay, Google Pay |
プラチナ・カード
年会費:130,000円(税抜)
プラチナを持っていれば、一見さんお断りのような高級料亭でもコンシェルジュに依頼することで予約可能。また、年間数十回宿泊しなければいけない条件がある「ホテル・メンバーシップ」もカードを所有していれば優待を受けることができます。
センチュリオン・カード
年会費:50万円(税抜)
高額なと別途入会金100万円(税抜)を支払わなければいけない富裕層が持つカードです。センチュリオン・パーソナル・コンシェルジュという専任のコンシェルジュがいます。
ポイントGET!アメリカン・エキスプレス・カードのお得な使い方を紹介
アメリカン・エキスプレス・カードをお得に利用するにはポイントやマイルの還元率をうまく活用して行くことが大切です。
入会キャンペーン
入会後3ヶ月以内のカードご利用で最大13,000ポイント獲得可能
カードご利用ボーナス1 | 入会後3ヶ月以内に1,000円以上のカードご利用10回 | 1,000ボーナスポイント |
---|---|---|
カードご利用ボーナス2 | 入会後3ヶ月以内に20万円のカード利用 | 2,000ボーナスポイント |
カードご利用ボーナス3 | 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用 | 7,000ボーナスポイント |
通常ご利用ポイント | 30万円のカード利用 | 3,000ボーナスポイント |
他にもポイントの付与だけではなく、海外旅行をする時にお得な使い方をすることができます。
例えばアメリカン・エキスプレス専用の旅行サイトである「トラベルオンライン」を利用することで予約手数料が無料となり、ポイント2倍でホテルやレンタカーの予約をすることができるのです。
また、貯まったポイントで支払うことも可能。世界最大級である旅行サイトの「エクスペディア」ではサイトを経由してホテルを予約することによって宿泊料金の8%割引を受けることができます。
さらに海外旅行ツアーを15万円(税抜)以上の利用で3,750円割引してくれる特典もあります。
アメリカン・エキスプレス・カードはポイント交換先がマイル以外の場合、1ポイントにつき0.3円からとなりますがマイルの場合は1ポイントにつき1円〜となっています。
そのため飛行機を利用する人であれば「マイル」に交換する方がお得なのです。マイルは15社の航空会社から交換することができますが、その中でも「ANA(全日空)」と「ブリティッシュ・エアウェイズ」がおすすめ。
ANAはマイルに交換するのに手数料がかかりますが、電子マネーとして利用することができるので飛行機に乗らない時でも使い勝手が良いです。そしてブリティッシュ・エアウェイズは海外のマイルですが日本国内線でもJALであれば利用することができ、有効期限が実質「無期限」となるのでおすすめです。
発行する前に確認!アメックスグリーンのデメリットとは?
アメリカン・エキスプレス・カードにもいくつかデメリットがあります。人によっては向いていない場合があるのでしっかりとチェックしておきましょう。
- 年会費が高い
- 限度額がわかりにくい
- ポイントが使いにくい
年会費が高い
アメックスのクレジットカードは全体的に年会費が高いのが特徴です。しかしその分特典も豪華なので年会費を支払う価値はあるでしょう。
限度額がわかりにくい
クレジットカードの利用限度額が決められていないので少し使いにくいという人もいるかと思います。アメックスから利用限度額を公表されていないので高額な買い物をするのは難しいです。
しかしアメックスのオペレーターに連絡することである程度可能な額を確認することができます。
高額なものを買いたい場合は先に連絡して購入金額を相談することであるどのくらい限度額に余裕があるのかチェックすることができます。
ポイントが使いにくい
アメックスのクレジットカードは基本的にポイント還元率が低いので、高還元率のクレジットカードを持ちたいという人にはあまり向いていないかもしれません。
しかしマイルに交換することで1円以上の還元率となるので旅行や出張する機会が多い人であればおすすめです。

旅行をする人はアメックスグリーンに注目!
しかし、海外旅行をする人であれば検討しても良い1枚です。
マイルのたまりやすさ、旅行保険や空港ラウンジのサービスという特典もそろっています。年会費を支払う余裕があれば、充実した旅行するために発行してカードをうまく活用してみてはいかがでしょうか。