コストコで使えるクレジットカードとは?おすすめカードも紹介します

「コストコ」は、世界で800近くの拠点を持つ、卸売・小売業者です。販売方法としては、品物を倉庫に並べる「倉庫店型」スタイルが特徴。
倉庫店型にすることで経費が抑えられるため、コストコでは食料品や家電品、生活用品など様々なものが安く販売されています。
コストコでは現金での支払いも可能ですが、ポイントが付くクレジットカード払いにしたほうが絶対にお得。
なぜならコストコは1つの量が多いため、金額も高めに設定されているためです。
ただし、コストコで使えるクレジットカードは限られています。
この記事では、コストコで使えるクレジットカードはどんなものかを説明します。そしてコストコで使うのに特におすすめのクレジットカードを紹介するので参考にしてくださいね。
この記事の目次
コストコで使えるクレジットカードは「Mastercard」のみ
コストコは、クレジットカード払いに対応しています。
ただし、現時点で利用できるのは、国際ブランドが「Mastercard」のもののみです。
加盟店が最多で多くの店で使える「VISA」も、日本の国際ブランドである「JCB」も、コストコでは支払いに利用することができません。
国際ブランドが「Mastercard」であれば、どのカード会社が発行したクレジットカードでも使うことができますよ。
今後もこのように、使える国際ブランドが変更される可能性は大いにあります。
ですので「コストコでの買い物のためにMastercardのクレジットカードを作ろう」と考えている方は、いずれMastercardが使えなくなる可能性があることを覚えておきましょう。
ネットショッピングの場合も、使える国際ブランドは「Mastercard」のみですよ。
コストコで使うのにおすすめのクレジットカード4選
コストコは1つ1つの商品が高い傾向があるので、利用金額は大きくなることも。
ですので、コストコでの支払いは現金払いより「クレジットカード払い」がお得です。
では、コストコでの支払いはどのクレジットカードがいいのでしょうか。
そしてコストコでの支払いに適しているクレジットカードは、ポイント還元率が高い次のようなものです。
- コストコグローバルカード
- Orico Card THE POINT
- REX CARD
では、それぞれ見ていきましょう。
コストコグローバルカードはコストコの提携カード
コストコが提携しているクレジットカード「コストコグローバルカード」が発行されています。
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 1,250円(税抜) 初年度無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高2,000万円(自動付帯) 国内旅行傷害保険最高1,000万円 |
コストコグローバルカードの年会費は初年度無料で、翌年以降も、年に1回カードを使っていれば年会費無料です。
コストコグローバルカードの基本還元率は、1.0%です。
コストコで使う場合、ポイントの還元率が「1.5%」に増加します。
しかしコストコグローバルカードのデメリットじゃ、貯めたポイントがコストコでしか使えません。
サービスなどもほとんど付いていませんし、メインカードとしては使いにくいクレジットカードです。
コストコグローバルカードは、コストコをよく利用する人にはおすすめのクレジットカードです。
ですが、たまにしかコストコを利用しないという人は、国際ブランドが「Mastercard」である別のカード会社のクレジットカードを作るのがおすすめです。
コストコは一回の支払金額が大きい傾向があるので、できればポイントの還元率が高いものを持ちましょう。次の章から、おすすめのクレジットカードを3枚紹介していきます。
Orico Card THE POINTはオリコモールの利用で使い勝手がいい
Orico Card THE POINTも年会費無料でポイント還元率が1.0%のクレジットカード。
コストコでの利用でも、還元率は1.0%です。
Orico Card THE POINTは基本還元率の高さだけでなく、「オリコモール」を経由してネットショッピングした場合に多くのポイント獲得できます。
楽天市場でしかうまく活用できない楽天カードよりも、利用幅は広いと言えます。
また、入会後6カ月間はポイントの還元率は2.0%なので、非常に高還元率のクレジットカードなんです。
この6カ月間のうちに、コストコで買いだめをしておくと効率的にポイントを貯めることができますよ。
Orico Card THE POINTに興味がある人は、次の記事を読んでみましょう。

傷害保険
傷害保険
保険
ラウンジ
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~ |
電子マネー | Apple Pay, Google Pay |
REX CARDは基本還元率が1.25%とかなり優秀なクレジットカード
REX CARDは、年会費無料で基本還元率が1.25%もあるクレジットカードです。
ETCカードや家族カードといった追加カードの年会費も無料。
さらに旅行傷害保険が付帯されており、海外旅行傷害保険は自動付帯されるのが大きな魅力です。
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.25% |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高2,000万円(自動付帯) 国内旅行傷害保険最高1,000万円(利用付帯) |
REX CARDの詳細は、次の記事で紹介しています。
コストコでは還元率の高いクレジットカードを使うのがおすすめ
コストコは、経費を減らすことで商品の値段を安くしている小売店です。
コストコを利用するには、年会費を払って会員になる必要があります。そのため、コストコでの買物額が多くなければもとが取れません。
コストコでもクレジットカードが使えますが、利用できるのは国際ブランドが「Mastercard」のクレジットカードのみです。
Mastercardのクレジットカードを持っていないなら、コストコグローバルカードを作ってみるのも悪くありません。
コストコでもらえるポイントが多いため、他のカードを使うよりお得です。
ネットショッピングでクレジットカードを使う場合は、使える国際ブランドはどうなるんでしょうか。