ETCカードを即日発行する方法とは?お申込みの流れと受け取りまで

ETCカードの発行にはどのくらいの日数がかかるのかご存知ですか?出張で利用する・旅行で使いたいという人であれば手続きをしてからできるだけ早めに手元に届いて欲しいですよね。
今回はETCカードが即日発行できる「セゾンカードインターナショナル」の特徴を解説していきます。
申し込み手続きや流れも詳しく説明していくので、ETCカードを早く手に入れたい人はぜひ参考にしてみてください。
ETCカードが即日発行できるセゾンカードの種類は複数
セゾンカードにはさまざまな種類のカードがあり、「セゾンカードインターナショナル」以外のクレジットカードでもETCカードの即日発行ができるクレジットカードもあります。
もしあなたがパルコカードなどのセゾンカードを持っているのなら、付帯カードとしてすぐにETCカードを発行できるかもしれません。
一度セゾンカードに問い合わせてみることをおすすめします。
ただし次のクレジットカードは即日発行対象外となるので注意してください。
- JAFセゾンカード
- ローソンPontaカードVisa
- JMBローソンPontaカードVisa
- コーポレートカード
- YMセゾンカード
これらのカードは株式会社クレディセゾンが発行していないクレジットカードのため、即日発行することができません。
持っているセゾンカードや気になるセゾンカードがある場合は、株式会社クレディセゾンが発行しているものなのか、ETCカードが即日発行できるのかを確認しておくと安心ですね。
どれでもかまわないという人には次のセゾンカードインターナショナルがおすすめです。
ETCカード即日発行!セゾンカードインターナショナルの特徴
セゾンカードインターナショナルのETCカードは即日発行され、年会費も永久無料で利用できるのがメリット。
概要と特徴を詳しく解説していきましょう。
年会費 | 永久無料 |
---|---|
発行元 | 株式会社クレディセゾン |
国際ブランド | ・VISA ・Master card ・JCB |
ポイント還元率 | 0.45%~0.5% |
追加カード | ETCカード:年会費無料 家族カード:年会費無料 |
セゾンカードインターナショナルのポイントは「永久不滅ポイント」。
「有効期限」がないポイントのため、あせってポイントを消費する必要がありません。ポイントと交換できるアイテムは300種類以上です。
毎月支払わなければいけないような、公共料金・携帯電話などもクレジット払いにすることでポイントを貯めることができます。
もちろんETCカードの利用料金は、クレジットカードの利用分として請求されるのでポイントが付与されます。
さらに「セゾンカードインターナショナル」の特徴を知りたい人は次の記事も参考にしてください。
セゾンカードインターナショナルとETCカードの即日発行までの流れ
セゾンカードインターナショナルのETCカードを即日発行するまでの流れを詳しく説明していくので参考にしてみてください。
必要な書類もチェックしておきましょう。
- インターネットで申し込み、郵送で受け取る(最短3営業日発行)
- インターネットで申し込み、セゾンカウンターで受け取る(最短即日発行)
このようにセゾンカードインターナショナルの申し込みには2種類ありますが、発行までの期間が異なります。
郵送の場合は最短3営業日で自宅に郵送されます。ただし3営業日のため、年末年始などの長期休暇に申し込みをした場合は到着が遅くなる可能性が高いです。
できるだけ早く即日でETCカードがほしいという人は「セゾンカウンターでの受け取り」を検討してください。
即日発行が可能なセゾンカウンターが近くにあるかをチェック
セゾンカウンターはパルコやららぽーとの店舗にあることが多いのですが、残念ながらすべてのセゾンカウンターでETCカードを即日発行できるわけではありません。
まずは電話で発行が可能かどうかを問い合わせをすることをおすすめします。
最寄りのセゾンカウンターは公式サイトで検索してみてください。
セゾンカウンターでの受け取り方法
受け取りには次の2つが必要になるので忘れずに持っていきましょう。
セゾンカード | ご本人名義のセゾンカード |
---|---|
本人確認書類 | 運転免許証または運転経歴証明書、保険証、パスポート、在留カード・特別永住者証明書、個人番号カード |
条件付きだけどすぐ受け取れる!イオンETCカードの即日発行の流れ
すでにイオンクレジットカードを持っているという人はETCカードを即日発行することができます。近くのイオンカウンターに行ってETCカードを発行してもらいましょう。
筆者がイオンカードに問い合わせたところ、次のような返信がありました。
また、インターネットよりイオンマークのクレジットカードをお申込みの上、「カード店頭受取サービス」をご利用いただいた場合、店頭にて即時発行カードをお渡しする際に、ETC専用カードを発行することはできません。
※本カードお受け取り確認後にETC専用カードの発行は可能となります。
この通り、イオンカードを持っていない場合はETC専用カードは即時発行できないため、注意してください。
即日発行できるクレジット会社のETCカードは少ない
楽天カードをはじめとしたインターネットでしか取り扱っていないクレジットカードの場合、どうしても郵送でのお届けとなるので審査を含めて1週間~2週間ほどはかかると考えて良いでしょう。
また以前はオートバックスでETCカードを即日発行できる「即日発行機」というものがありましたが、現在ではサービスを行っていません。
基本的にサービスカウンターを設けているところが即日発行でき、楽天カードのようなインターネットですべての手続きを行うクレジット会社ではETCカードは即日発行できないと考えた方が良いでしょう。
そのためお急ぎの場合は記事で紹介した「セゾンカードインターナショナル」の申込みと同時にETCカードを作成するのがおすすめです。
発行に数日かかっても良い場合は、お持ちのクレジットカードの付帯カードとしてETCカードを発行してもよいかもしれませんね。