JMBローソンPontaカードVISAはJALマイルが貯まるカード

「JMBローソンPontaカードVISA」は、クレディセゾンが発行しているクレジットカードで、名前の通り、「JAL」と「ローソン」の2社との提携カードです。
JMBローソンPontaカードVISAは、年会費が無料で維持費が不要なクレジットカードですが、代わりに付帯するサービスの種類も限られています。
ローソンを使う場合にのみ役に立つクレジットカードだと、覚えておけば大丈夫です。
この記事では、JMBローソンPontaカードVISAの特徴やデメリットについて説明していきます。
この記事の目次
JMBローソンPontaカードVISAの基本情報
まず、JMBローソンPontaカードVISAの基本的な情報を確認してみましょう。
カード情報 | 内容 |
---|---|
発行元 | 株式会社クレディセゾン |
国際ブランド | VISA |
年会費 | 無料 |
ポイント | Pontaポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
申込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
追加カード等 | ETCカード(年会費無料) ローソンPonta iD |
付帯保険 | 無し(一般的な盗難・紛失補償は有り) |
支払日 | 10日締め、翌月4日払い |
JMBローソンPontaカードVISAは、比較的作りやすいクレジットカードだと言えるでしょう。
JMBローソンPontaカードVISAの5つの特徴
JMBローソンPontaカードVISAには、次のような特徴があります。
- Super Value Plusを付けられる
- 年会費・ETCカード年会費が無料
- ローソンで使うと獲得ポイントが増える
- PontaポイントはJALマイルと相互交換出来る
- JALマイルを獲得できる
では、それぞれについて見ていきましょう。
JMBローソンPontaカードVISAは補償を選んで付けられる
JMBローソンPontaカードVISAには、はじめから付帯している保険はありません。
しかし「Super Value Plus」というプログラムにより、自分が欲しい保険を選んで付帯させる事が可能です。
- お買い物安心プラン(カードで購入した商品の破損・盗難を補償)
- いつでも安心プラン(怪我で入院・通院する場合に補償)
- けが安心プラン(怪我による死亡・入院・通院、犯罪被害、携行品損害を補償)
- ゴルフ安心プラン(ゴルフ中の怪我、ゴルフ用品損害、ホールインワンなどを補償)
- ご迷惑安心プラン(個人賠償責任を補償)
- 暮らし・持ち物安心プラン(携行品損害、個人賠償責任を補償)
- お留守番安心プラン(家財の損害を補償)
- お住まい安心プラン(日常生活の賠償責任、後遺障害を補償)
- キャッシング安心プラン(キャッシング後の盗難を補償)
- 生活安心プラン(怪我による入院を補償)
- お車安心プラン(交通事故による人と車の損害を補償)
最初からクレジットカードに付帯している保険と違って、Super Value Plusなら、自分に必要なものだけを無駄なく揃えることが出来ます。
ただし、どのタイプを選ぶにしろ、保険料として月額300円程度の費用が必要です。
JMBローソンPontaカードVISAは維持費がかからない
JMBローソンPontaカードVISAは年会費が無料で、ETCカードの年会費も無料。そのため、無料でETCカードを作りたいという場合は、選択肢に入ってきます。
しかしETCカードの年会費や発行手数料が無料のクレジットカードは、珍しいというほどでもありません。
ETCカード目当ての場合でも、他のクレジットカードより役立つサービスがあるのか、検討が必要です。
JMBローソンPontaカードVISAはローソンで還元率2.0%
JMBローソンPontaカードVISAは、1,000円ごとに5Pontaポイントが貰えます。Pontaポイントが1ポイント1円相当のため、ポイント還元率は「0.5%」。
しかしJMBローソンPontaカードVISAを「ローソン」か「ローソンストア100」で使った場合、100円につき2Pontaポイントが貰えます。
つまり、JMBローソンPontaカードVISAをローソンで使うと、ポイント還元率は「2.0%」です。
ただし、次のような商品については、買上げポイントが付与されません。
- 金券類似物(切手・印紙・テレカ・ビール券など)
- タバコ
- チケット類
- 各種料金支払い(公共料金、宅配料金など)
- 店内機器利用料金(コピー機、ATMの利用など)
この他、ローソンの指定によりポイントが付かない場合もありえます。
JMBローソンPontaカードはPontaとJALマイルを交換可能
JMBローソンPontaカードVISA会員は、「Pontaポイント」を「JALマイル」に変換することができますし、JALマイルをPontaポイントに変換することも可能です。
ただし交換比率は次の通りで、それほどよくはありません。
交換先 | 交換比率 |
---|---|
PontaをJALマイルへ | Ponta2ポイントがJAL1マイルに |
マイルをPontaへ(9,000マイル以下) | 1マイルが0.5Pontaに |
マイルをPontaへ(10,000マイル以上) | 1マイルが1Pontaに |
Pontaからマイル、またマイルからPontaと交換を繰り返していると、ポイントがどんどん減ってしまうわけで、それだけ損な交換レートになっているという事です。
特にJALマイルからPontaポイントに交換するのは、ポイントの価値が下がりもったいないので、なるべく行わないようにしましょう。
JALマイルは、そのままマイルで使えば、1マイル2円程度の価値で利用することが可能です。
JMBローソンPontaカードVISAはJALマイルも獲得できる
事前にエントリーしておくと、「ローソン」「ローソンストア100」を使ったときに、JALマイルが貯まるようになります。
貯まる量は、200円につき1JALマイルです。
このJALマイルとは別に、Pontaポイントは通常通り、ポイント還元率2.0%で獲得できます。
1JALマイルを2円相当と考えると、ポイント還元率は1.0%。両方合わせると、ローソンでのポイント還元率は3.0%です。
さらに、毎月「10,000マイル」を5名にプレゼントされています。ただし、10,000マイルプレゼントの対象になるためには、その月の利用額が5,000円を超えていなければなりません。
同じ月に当選できるマイルは、1人10,000マイルが上限なんです。
JMBローソンPontaカードVISAの3つのデメリット
JMBローソンPontaカードVISAには、次のようなデメリットがあります。
- 国際ブランドをVISAしか選べない
- 基本還元率はいまいち
- 付帯サービスがいまいち
では、それぞれ見ていきましょう。
JMBローソンPontaカードVISAは国際ブランドがVISAのみ
JMBローソンPontaカードVISAは、選べる国際ブランドがVISAのみです。
MastercardなりJCBなり、違う国際ブランドを使いたい場合は、他のクレジットカードを選びましょう。
ただしVISAは、国内でも海外でも「加盟店」が非常に多く、使いやすい国際ブランドです。特別なこだわりが無い限り、VISAで問題はありません。
JMBローソンPontaカードVISAはローソン特化
JMBローソンPontaカードVISAの基本還元率は0.5%です。
もっと基本還元率が高いクレジットカードがありますので、基本還元率目当てにJMBローソンPontaカードVISAを作る意味はありません。
あくまでJMBローソンPontaカードVISAは、ローソンで使い、高いポイントを得るためのものです。
ローソンを使わないなら、JMBローソンPontaカードVISAを選ぶ必要性がありません。
JMBローソンPontaカードVISAは付帯サービスが少ない
JMBローソンPontaカードVISAには、保険が付いておらず、その他のサービスもいまいち。ローソンでポイントを稼げる、という以外の価値はほとんどありません。
特に旅行傷害保険やショッピングガード保険が付いていないのは、気になるところです。
JMBローソンPontaカードVISAを作る場合は、別に付帯保険などが整ったクレジットカードも作っておきましょう。
JMBローソンPontaカードVISAはローソンを使う人用
JMBローソンPontaカードVISAは、ローソンを使う場合にポイント還元率が非常に高くなります。
ローソンが近所にあり、頻繁に利用するという人なら、JMBローソンPontaカードVISAを作っておく価値は十分に有り。
しかし逆に言うと、ローソンで使わないなら、JMBローソンPontaカードVISAは持っている価値がほとんど無いクレジットカードということになります。