JTB旅カードを選べば国内・海外旅行がもっともっとおトクになる!

JTB旅カードは、JTBトラベルポイントでお得に旅行ができるうえに、JALマイルも貯められるカードです。
旅が大好きで国内旅行や海外旅行にしょっちゅう出かけているという人に、JTB旅カードはおすすめです。
JALマイルを貯めてる人には、特にピッタリです。
JTB旅カードで貯められる、JTBトラベルポイントはJTBの旅行商品に使える他に、JALマイルにも交換ができるんですよ。
JTB旅カードは、「JTB旅カード JMB」「JTB旅カード Visa/Mastercard」「JTB旅カード スーパーロード」の3種類に分かれています。
国際ブランドがJCBなのが「JTB旅カード JMB」で、VISAとMastercardなのが「JTB旅カード Visa/Mastercard」「JTB旅カード スーパーロード」です。
それぞれのカードには様々な違いがあり、それぞれに魅力があります。
今回はJTB旅カードの共通の魅力、それぞれの違いと特徴、ポイントの効率の良い貯め方と使い方、JTB旅カードの保険内容などをご紹介します。
この記事の目次
貯めたポイントは旅行に使えてマイル移行もできるJTB旅カード魅力
JTB旅カードの魅力を説明する前に、基本情報をご紹介します。
JTB旅カードでは、100円ごとにJTBトラベルポイントが1ポイント貯まります。
年会費(本会員) | 2,000円(税抜) |
---|---|
年会費(家族会員) | 1,000円(税抜) |
国際ブランド | JCB |
ポイントサービス | JTBトラベルポイント |
付帯保険 | 旅行傷害保険(海外・国内) ショッピングガード保険 |
追加カード | ETCカード、家族カード |
対応電子マネー | Apple Pay、Google Pay、QUICPay |
年会費(本会員) | 1,600円(税抜) |
---|---|
年会費(家族会員) | 500円(税抜) |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
ポイントサービス | JTBトラベルポイント |
付帯保険 | ショッピング保険、国内旅行傷害保険 海外旅行傷害保険、カード紛失・盗難保険 |
追加カード | ETCカード、家族カード、QUICPay |
対応電子マネー | Apple Pay、Google Pay QUICPay、セディナiD |
年会費(本会員) | 2,000円(税抜) |
---|---|
年会費(家族会員) | 1,000円(税抜) |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
ポイントサービス | JTBトラベルポイント |
付帯保険 | ショッピング保険、国内旅行傷害保険 海外旅行傷害保険、カード紛失・盗難保険 |
追加カード | ETCカード、家族カード、QUICPay |
対応電子マネー | Apple Pay、Google Pay QUICPay、セディナiD |
同じJTB旅カードでも、年会費や付帯される保険も異なることが。目的に合わせて、自分に合ったカードを作りましょう。
3種類のJTB旅カードの共通の魅力
JTB旅カードの魅力は次の3つです。
- JTBトラベルポイントを簡単にJALマイルに移行できる
- もしものトラブルのときの窓口で安心な旅行ができる
- JTB旅カードは18歳以上なら学生でも申し込みOK!
3種類のカード共通の魅力ついて、詳しく紹介していきましょう。
JTBトラベルポイントを簡単にJALマイルに交換できる
JTB旅カードで貯めたJTBトラベルポイントは、JALマイルに交換できます。
交換レートは2トラベルポイント=1マイルで、5,000トラベルポイントは2,500マイルと交換ができます。
マイルへの交換手数料は、かかりません。
JTBトラベルポイントは、買い物でJTB旅カードを使用すると100円ごとに1ポイント貯まります。
それだけでなくJTBグループ販売店で利用するなどで、貯めるポイント数を増やせます。
JTB旅カードは、JTBの旅行費用をポイントで安くしたい、その上JALマイルを貯めたいという人におすすめのカードです。
JTB旅カードを持っていると世界各国にデスクがあるので安心な旅行ができる
JTB旅カードは、旅のサポートが充実しているカードです。
世界55都市にJTB旅カードデスク「Jiデスク」が設置されており、レストランの予約から盗難トラブルの対応まで、様々なサポートを行ってくれます。
Jiデスクが開いていないときは、海外24時間日本語緊急電話サポートに相談できます。
この他にも、旅行では外せない次の保険がついてきます。
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- ショッピング保険
ただしショッピング保険は、旅カードによって補償内容が違うので注意が必要です。
JTB旅カードは18歳以上なら学生でも申し込みOK!
3種類のカードすべて18歳以上なら学生でも申し込めます。学生が卒業旅行前に申し込むのもよいでしょう。
ただしJTB旅カードVisa/MastercardとJTB旅カードスーパーロードに関しては、20歳以上(郵送は18歳以上)と制限があります。
マイルと乗り物サービスに差がアリ!JTB旅カードのそれぞれの特徴
この章では、「JTB旅カードJMB」「JTB旅カードVisa/Mastercard」「JTB旅カードスーパーロード」にどのような違いがあるのかを見ていきましょう。
3種類のJTB旅カードの基本的な違い
それぞれのカードの特徴を、一言でまとめると次のとおりです。
- 年会費を安くしたいのならVisa/Mastercard
- JALマイルが貯めたいのならJMB
- ロードサポートがあり保険内容が手厚いのはロードスター
より分かりやすくするために表にまとめました。
JMB | Visa/Mastercard | スーパーロード | |
---|---|---|---|
ロードサービス | 〇 | × | 〇 |
年会費 | 2,000円(税抜) | 1,600円(税抜) | 2,000円(税抜) |
海外旅行傷害保険 | 〇 | 〇 | 〇 |
国内旅行傷害保険 | 〇 | 〇 | 〇 |
ショッピング保険限度額 | 100万円 | 150万円 | 150万円 |
カード紛失・盗難保険 | × | 〇 | 〇 |
他にも、「JTB旅カードVisa/Mastercard」と「JTB旅カードスーパーロード」は三井住友銀行のATMなどの手数料が無料といった特典があります。
JALマイルを貯めたいならJTB旅カードJMBがおすすめ
JALマイルを貯めることを優先したいのであれば、3つのカードの中でJTB旅カードJMBがおすすめです。
JTB旅カードJMBには、JMBお得意様番号が記載されています。
JTB旅カードJMBで特定の海外ツアーを購入したあとの自動チェックイン発券機や予約や搭乗手続きの時に、JMBお得意様番号を伝えると通常のマイルに、さらにマイルを加算できます。
JMBとスーパーロードのロードサービスの違い
JTB旅カードJMBとJTB旅カードスーパーロードには、それぞれ違う種類のロードサービスがついています。
それぞれのロードサービスの大きな違いの1つは、対象車種です。
JTB旅カードJMBのロードサービスの対象車種は、普通自動車免許で運転可能な車両(車両総重量3トン以下の4輪車、2輪車は50CCまで)です。
対してJTB旅カードJMBのロードサービスの対象車種は、会員が運転または同乗する2輪車・4輪車(全長5.3m未満・全幅2.0m未満・車両重量は積載物等含み3,000kg未満)です。
自分がよく乗る車種が当てはまるかどうか、きちんと確認してみてくださいね。
知っているとこんなに貯まる!JTB旅カードの賢いポイントの貯め方
JTBトラベルポイントの貯め方をご紹介します。
JTBトラベルポイントを貯める
買い物でJTB旅カードを使用すると、100円につき1ポイントのJTBトラベルポイントを貯められます。
さらにJTBトラベルポイントを貯めたければ、国内旅行や海外旅行のときに貯めましょう。
JTBツアーなどを販売しているJTBグループ販売店を利用すると、10,000円ごとに50ポイント貯まります。
また宿泊地事前支払いを利用すれば、プラス1~0.5%のポイントが貯められます。(契約形態や決済方法によって得られるポイントが変わります)
大雑把にまとめれば、旅行の支払いにJTB旅カードを使用すると、1.5~2%のポイントを還元できます。
JTBトラベルポイントの使い方
貯めたJTBトラベルポイントは、1ポイント=1円としてJTBの店舗やネットショップで利用できます。
インターネット予約では100ポイント単位で、JTBグループのお店では1,000ポイント単位で利用できます。
またネットショップ「JTBショッピング」でもポイントは利用できます。
お土産を取り扱っているネットショップなので、旅行から帰宅後お土産を買い忘れたことに気づいたときなど役立ちます。
3つのJTB旅カードに共通する旅行傷害保険の詳細内容!
海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険・ショッピング保険の詳細内容をまとめました。
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
---|---|
傷害治療費用 | 150万円 |
疾病治療費用 | 150万円 |
個人賠償責任 (自己負担額1千円) |
2,000万円 |
救援者費用 | 200万円 |
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円(利用条件) |
---|
公共交通乗用具・宿泊施設・宿泊を伴う募集型企画旅行の料金をJTB旅カードで支払ったときのみ対象です。
限度額 | 100万円限度 |
---|---|
自己負担額 | 10,000円 |
補償期間 | 購入日より90日間 |
対象となる利用 | 海外利用 |
JTB旅カードで購入し、購入日から90日以内である商品が対象です。
限度額 | 年間150万円 |
---|---|
自己負担額 | 1事故につき3,000円 |
補償期間 | 購入日より90日間 |
対象となる利用 | 国内利用・海外利用 |
JTB旅カードで購入し、購入日から90日以内である商品が対象です。
ポイントの有効期限がやや短い!JTB旅カードのデメリット
JTB旅カードの最大のデメリットは、JTBトラベルポイントの有効期限がポイント精算日の翌年末と短いことです。(1~2年)
JTBトラベルポイントが切れそうなときは、JALマイルに交換するとよいでしょう。JALマイルの有効期限は3年なので、JTBトラベルポイントよりは長く保管できます。
ただし1年で交換できるJALマイルは、最大2回まで合計で20,000マイルまでと決まっているので注意しましょう。
SuicaやWAONへのチャージでJTBトラベルポイントが貯められないというのもネックです。
Suicaなどの電子マネーは海外ではほとんど使えないので、「海外旅行が中心」という人はあまり気にならないでしょう。
ポイントを活用すれば国内外の旅行がぐっと安くなるJTB旅カード
JTB旅カードは、自動付帯の保険で旅の安心が手に入り、JALマイルも貯められるカードです。
JTB旅カードを買い物で利用すると100円ごとに1ポイント貯まるJTBトラベルポイントは、JALマイルに交換ができます。
またJTB旅カードは「JTB旅カードJMB」「JTB旅カードVISA/Mastercard」「JTB旅カードスーパーロード」の3つの種類に分かれており、それらすべてのカードに国内外の旅行保険とショッピング保険が自動付帯しています。
JTB旅カードは、国内や海外に積極的に旅行する人におすすめのカードです。
その中でもJALマイルを貯めたい人は「JTB旅カードJMB」を、年会費を抑え保険内容をやや充実させたい人は「JTB旅カードVISA/Mastercard」を、ロードサービスと保険内容を充実させたい人は「JTB旅カードスーパーロード」をおすすめします。
あなたのコメントをどうぞ!