エムアイカード プラスはサービス特化型の百貨店系クレカ

「エムアイカードプラス」は、三越伊勢丹グループでのポイント還元率が高くなる「百貨店系」のクレジットカードです。
その他のサービスは、特筆するほどのものは無いのですが、三越伊勢丹グループで使う場合に限定すると、他のどのクレジットカードよりも大きなアドバンテージがあります。
この記事で紹介するのは、エムアイカードプラスのメリットやデメリットについてです。
なお、三越伊勢丹グループで有効なエムアイカード系には、「エムアイカード(スタンダード)」というものもあります。
エムアイカード(スタンダード)については、次の記事で詳しく解説してありますので、そちらをご覧ください。
この記事の目次
エムアイカードプラスの基本情報
まず、エムアイカードプラスの基本的な情報を確認してみましょう。
カード情報 | 内容 |
---|---|
発行元 | 株式会社エムアイカード |
国際ブランド | VISA、American Express |
年会費 | 2,000円(税抜) 初年度無料 |
ポイント | エムアイポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
申込み条件 | 満18歳以上 安定した収入がある、もしくはその配偶者もしくは学生(高校生を除く) 自宅と勤務先に電話連絡可能 日本在住で日本語で申込み情報入力ができる |
追加カード等 | ETCカード(年会費無料) 家族カード(年会費無料)4枚まで |
付帯保険 | 無し(一般的な盗難・紛失補償は有り) |
支払日 | 5日締め、当月26日払い(一部金融機関で27日払い) |
エムアイカードプラスは、学生や専業主婦でも申込み可能なクレジットカードです。
エムアイカードプラスは、三越伊勢丹グループでの買い物に特化したクレジットカードなんです。
エムアイカードプラスの4つの特徴
エムアイカードプラスには、次のような特徴があります。
- 最短即日発行
- 三越伊勢丹グループで非常にお得
- 三越伊勢丹グループ以外でもポイントが増える店がある
- ATMでキャッシングが出来る
では、それぞれについて見ていきましょう。
エムアイカードプラスは最短60分のスピード発行
エムアイカード系列では、「エムアイカードプラス」と「エムアイカードプラス ゴールド」が即日受け取りに対応しています。
つまり、三越伊勢丹グループ百貨店のカードカウンターに行き、申し込んだその日にクレジットカードを貰うことが可能です。
先にネットで審査を申込み、結果が出てから百貨店に行く事もできますし、最初から百貨店のカードカウンターで審査してもらう方法もあります。
しかし、百貨店に先に行く方法だと、カードカウンターの混雑具合によっては当日受け取りができなくなる場合もありますので、ネット申込みで審査結果が出てからカードカウンターに行くことをおすすめします。
ただし、即日発行を行っていない店舗もありますので、行く前に公式サイトで確認してみてください。
なお、郵送を選んだ場合は、カードが手元に届くまで、1週間から最大で1カ月程度かかります。
オンライン申込みをした場合は、「審査結果のメール」を店員さんに見せられるようにしておきましょう。
エムアイカードプラスは三越伊勢丹グループでポイント還元率大
エムアイカードプラスは、三越伊勢丹グループで利用した場合に、ポイントを多く貰えるようになっています。
どの程度お得になるかは、前年に、どれだけ三越伊勢丹グループの百貨店を使ったかによって次のように変化。
前年の三越伊勢丹利用額 | 還元率 |
---|---|
30万円未満(初年度含む) | 5.0% |
30万円以上 | 8.0% |
100万円以上 | 10.0% |
三越伊勢丹での買い物なら、最大でポイント還元率が10.0%にもなります。また、このポイント倍率アップとは別に、次のようなボーナスポイントも。
前年利用額 | ボーナスポイント |
---|---|
200万円以上 | 10,000ポイント |
300万円以上 | 15,000ポイント |
500万円以上 | 25,000ポイント |
このように非常にお得なため、三越伊勢丹の利用頻度が高い方は、エムアイカードプラスを作っておいて損はありません。
エムアイカードプラスには三越伊勢丹以外の優遇店もある
エムアイカードプラスは、次のような提携店でも、ポイント還元率が高くなります。
店名 | ポイント還元率 |
---|---|
エムアイポイントワールド経由でネットショッピング | 最大15.0% |
Booking.com | 4.5% |
さとふる、一休、ルクサ等 | 2.5% |
ミーツ国分寺、ラシック(名古屋・福岡) | 3.0% |
LUCUA | 2.0% |
得タク | 1.5% |
海外での利用(VISA) | 1.0% |
海外での利用(American Express) | 1.5% |
エムアイカードプラスは海外で利用すると、獲得ポイントが増えますが、選んだ「国際ブランド」により違いがあるため注意してください。
海外での利用に限定すると、還元率1.0%の「VISA」よりも還元率1.5%の「American Express」を選んだ方がお得です。
エムアイカードプラスは海外キャッシングにも対応
エムアイカードプラスは、全国の銀行やコンビニのATMでキャッシングが出来るようになっています。
ただしエムアイカードプラスのキャッシングは、実質年率が「17.95%」と非常に高いため、安易な利用は禁物です。
また、エムアイカードプラスは、海外でのキャッシングにも対応しています。「Plus」および、「Visa」または「American Express」のロゴマークが付いているATMが利用可能。
エムアイカードプラスのデメリット
エムアイカードプラスには、次のようなデメリットがあります。
- 保険が付いていない
- 特定店以外のポイント還元率が低い
では、それぞれ見ていきましょう。
エムアイカードプラスはサービスが少なめ
エムアイカードプラスには、「旅行傷害保険」や「ショッピングガード保険」などの補償が付いていません。
これは年会費を2,000円もとるクレジットカードとしては、かなり珍しい部類に入ります。また、その他のサービスも、さほど充実していません。
ただし、VISAやAmerican Expressが独自に提供している、国際ブランドの基本サービスは利用可能です。
ちなみに、年会費が10,000万円に増えてしまいますが、「エムアイカードプラス ゴールド」にすると、「旅行傷害保険」や「空港ラウンジサービス」などのさまざまなサービスが付帯するようになります。
エムアイカードをメインカードにしたい場合は、エムアイカードプラス ゴールドも選択肢に入れましょう。
エムアイカードプラスは優遇店以外のポイント還元率は平凡
エムアイカードプラスの基本還元率は0.5%であり、悪くはありませんが、特に優れてもいません。
この年会費で還元率0.5%なら、もっとサービスが充実しているクレジットカードがあります。
エムアイカードプラスは、あくまで三越伊勢丹および提携店でのポイント稼ぎ専用のクレジットカードです。
たとえ三越伊勢丹のポイント倍率が最低の5.0%でも、4万円買い物をするだけで年会費の元が取れます。
もしも前年利用額が100万円以上で、ポイント還元率が10.0%なら、2万円分の利用だけで年会費相当。
年会費は500円と安くなっていますが、特に作る価値は無いでしょう。
エムアイカードプラスは三越伊勢丹専用のクレジットカード
エムアイカードプラスは、三越伊勢丹グループで使うことにより真価を発揮するクレジットカードです。
三越伊勢丹をよく使うなら、非常に高いポイント還元率によりお得になります。
逆に、三越伊勢丹をほとんど使わないという人の場合は、このクレジットカードを作る意味はありません。