【高還元率】オリコカード・ザ・ポイントの魅力とデメリットを解説!

みなさん「Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)」とはご存知ですか?
「年会費永年無料」「高還元率」が魅力的なカードであり、現在であれば新規入会特典もついています。
今回は 「Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)」のメリットとデメリット・他のクレジットカードとどのくらい還元率が違うのか詳しく解説していきます。審査はどのくらい厳しいのかも説明していきます。
クレジットカードは絶対ポイント重視!なんて人はぜひ記事を読んで参考にしてみてください。
この記事の目次

- ポイントの還元率が高い
- 年会費が永年無料
- 電子マネーがついている
カード情報 | 内容 |
---|---|
発行元 | 株式会社オリエントコーポレーション |
年会費 | 永年無料 |
申込資格 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) |
還元率 | 1.0%~ |
追加カード | ETCカード 家族カード |
限度額 | 10万円~300万円 |
2020年9月30日までにカードを発行したら、合計最大8,000オリコポイントがもらえる!
ポイント高還元率!オリコカード・ザ・ポイントの魅力と審査
- ポイント高還元率
- 年会費永年無料
- 電子マネーがついている
ブラックのデザインがかっこいい「オリコカード・ザ・ポイント」はスーパーや公共料金の支払いでもポイントがたまります。基本的情報は次のとおりです。
オリコカード・ザ・ポイントは入会+カード利用特典でポイントゲット
プレゼント時点で退会しているとキャンペーン対象外となってしまうので注意しましょう。
- 入会特典として1,000オリコポイントプレゼント
- 「Start THE POINTキャンペーン」で最大7,0000オリコポイント
「Start THE POINTキャンペーン」は期間中に各種登録・利用でオリコポイントがもらえます。
2.オリコモールを経由して「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」でお買い物をすると1,000オリコポイント
3.キャッシング枠を設定すると1,000オリコポイント
4.iDまたはQUICPayを利用して1,000オリコポイント
5.マイ月リボの新規登録で2,000オリコポイント
6.キャンペーン条件の10万円以上利用して2,000オリコポイント
7.家族カード入会で500オリコポイント
オリコカード・ザ・ポイントは電子マネーで便利に決済
オリコカード・ザ・ポイントには「iD」と「QUICPay」の電子マネーがついています。街のお店で対応マークがついているところで利用することができます。
ちなみにiPhoneを利用している人はウォレットでApple Payに登録することができます。
オリコカード・ザ・ポイントの追加カードはETCカードと家族カード
ETCカードは年会費無料でポイントを利用して無料通行分と交換することができます。オリコ発行のMastercard、Visa、JCBブランドのカードを持っている人であれば申し込みすることができます。
家族カードも同様に年会費無料で利用することができ、本会員のカード利用限度枠内で利用することができます。
基本的なクレジットカードの機能はしっかりと備わっているので不便に感じる人は比較的少ないかと思います。
クレジットカードを初めて利用するという人も使いやすく、スマートフォンのアプリで利用額も確認することができます。
スマートフォンで家計簿をつけている人にとってはアプリで確認できるのは便利なのではないでしょうか。
オリコカード・ザ・ポイントは無職や主婦の人でも申し込みすることができます。
審査状況はWebで確認することもでき、申し込み後の確認メールに審査状況を確認できるURLが記載されています。
Amazon好き必見!オリコカード・ザ・ポイントのお得な使い方と比較
常に還元率1%のオリコカード・ザ・ポイントをさらにお得に利用する方法があります。入会後6カ月間は2.0%という高い還元率のポイントが付与されます。欲しいものがある人は6カ月間のうちに購入しておきましょう。
Amazonはお買い物に利用している人も多いのではないでしょうか?実はオリコカード・ザ・ポイントであればAmazonでのお買い物もお得にポイントが貯められるのです。
オリコカード・ザ・ポイント | Amazonカード | |
---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0% | 1.0% |
ボーナスポイント | オリコモール経由0.5% + Amazonでの利用0.5% |
Amazonでの利用0.5% (Amazonプライム1.0%) |
合計ポイント還元率 | 2% (入会から6カ月間3%) |
1.5% |
なんとオリコモールを経由すればAmazonカードよりもポイント還元率が高いのです。
Amazonを利用しているという人にはおすすめです。
オリコカード・ザ・ポイントの3つのデメリット
- ポイントの有効期限が短い
- 付帯保険がない
- キャンペーンポイントの設定が細かい
ポイントの有効期限が他のクレジットカードよりも比較的短く、ポイント付与から1年間有効となります。他のクレジットカードであればクレジットカードを利用すると有効期限が伸びるという設定のカード会社もあるのでオリコカード・ザ・ポイントはポイントをこまめに利用する人におすすめのクレジットカードです。
最近は付帯保険がついているクレジットカードはたくさんありますが、オリコカード・ザ・ポイントは付帯保険がついていません。
海外旅行をする人はクレジットカードの海外旅行傷害保険を利用することがあるかと思いますが、そういった保険が欲しい人は他のクレジットカードを発行して使い分けるのも良いでしょう。
入会すると特典としてポイントをもらうことができますが、特典を受ける条件が少し厳しいのでそれぞれの条件を達成しないと各ポイントがもらえないので少し面倒と感じる人もいるでしょう。
しかしどの条件も継続的に利用することでメリットがあるので、少々手間かもしれませんがポイント獲得にぜひ挑戦してみましょう。

電子マネー | Google Pay |
---|
オリコカード・ザ・ポイントは高還元率を狙った人におすすめ
しかし楽天市場で購入することが多い人に関しては、通常時1%ポイント・楽天市場利用時最低3%ポイントが付与される「楽天カード」もおすすめです。
オリコカード・ザ・ポイントは付帯保険がついていないというデメリットもあるのでどんな時にクレジットカードを利用するのか・旅行することがあるのかなど自分の生活にあったクレジットカードを選ぶように見極めましょう。