オリガミペイのチャージにおすすめなクレジットカード3選!

Origami Pay(オリガミペイ)とはスマートフォンを利用した簡単決済サービスのことであり、誰でもスマートフォンがあれば利用することができます。
クレジットカードがなくてもオリガミペイを利用することはできますが、お得に活用するためにはクレジットカードの登録が重要になってきます。
今回の記事では利用できるクレジットカードの条件を含めて、オリガミペイはどんなスマホ決済サービスなのか詳しく紹介していきます。
アプリをインストールしている人は記事を読んでお得にオリガミペイを利用してみましょう。
この記事の目次
オリガミペイで利用可能!クレジットカードの条件と登録方法を解説!
オリガミペイでクレジットカードを利用するには条件があります。
- VISA
- MasterCard
上記の国際ブランドが利用できますが、プリペイド式の auWALLET カード(Master)は対応していません。
カードを登録するには以下の手順で操作してください。
- アプリ起動してホーム画面 [カード追加] ボタンをタップする
- [新しいカードを追加] をタップする
- クレジットカード番号・名義人などの必要項目を入力する
- iOSの人 [クレジットカードを追加する] をタップ( Androidの人は [保存] をタップ )
オリガミペイで事前にカメラの許可をしてあれば、スキャン機能でクレジットカードの番号を読み取ることができます。
カードは最大5枚追加することができます。
iOSの人はまず、ホーム画面にある [カード追加]をタップしましょう。そして「新しいカードを追加」をタップすることでカード情報の登録画面になるので入力すれば完了です。登録済みのカードを左にスライドすれば削除することもできます。
Androidの場合もホーム画面にある [カード追加]をタップして、新しいカードを追加」からカード情報を入力します。削除する場合は、登録済みのカードを長押しして「このカードを削除」をタップしてください。
オリガミペイの支払いに!おすすめクレジットカード3つ紹介
オリガミペイを利用したいけどクレジットカードをどれにしようか迷っているという人は注目!オリガミペイの支払いにおすすめなクレジットカードとして「オリコカードザポイント」「リクルートカード」「楽天カード」の3つ紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
オリコカードザポイントは高還元率が魅力なクレジットカード
オリコカードザポイントカードは100円で1オリコポイントがたまり、入会時には特典として1,000ポイントもらうことができます。オリガミペイで利用するためには「MasterCard」で発行する必要があります。
発行会社 | オリコ |
---|---|
国際ブランド | MasterCard、JCB |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | 1.0%(入会後6カ月間2.0%) |
リクルート系列のサービスを使う人に!リクルートカード
リクルートはポイントがたまるとPontaポイントに交換することができ、ホットペッパービューティーやホットペッパーグルメでも利用することができます。美容室などのサロンによく通っている人であればお得に活用することができるでしょう。
じゃらんと同じ会社なので旅行が好きな人にもおすすめです。
発行会社 | リクルート |
---|---|
国際ブランド | MasterCard、VISA、JCB |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | 1.2% |
オリガミペイで利用するためには「MasterCardまたはVISA」で発行する必要があります。
楽天市場など楽天系のサービス利用者は楽天カードがおすすめ
楽天カードは楽天市場での買い物だけではなく、街でのお買い物でもポイントがたまります。また、楽天市場ではポイント5倍などのキャンペーンをやっているときもあるので、オリガミペイ以外の利用でもお得にポイントがたまるでしょう。
発行会社 | 楽天 |
---|---|
国際ブランド | MasterCard、VISA、JCB |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | 加盟店の場合100円で1ポイント |
オリガミペイで利用するためには「MasterCardまたはVISA」で発行する必要があります。
オリガミペイで登録するべきクレジットカードの共通点
- 国際ブランドがVISAかMasterCardであること
- ポイント還元率が高いもの
まずオリガミペイでは国際ブランドがVISAかMasterCardに限定されます。
そしてポイント還元率はクレジットカードによって異なるので、しっかりと比較しておきましょう。
銀行口座からの即時支払いと比較!クレジットカード払いはお得?
オリガミペイはクレジットカード払いと銀行口座支払で支払いが可能です。どちらの方がお得なのか比較してみると、開催中のキャンペーンによって異なります。
Q:銀行口座からの即時支払と比較してどうか?
A:開催中のキャンペーンによります。
現在は次のようなキャンペーンを行っているため、還元率が1%以下のクレジットカードで支払うのなら、銀行などの金融機関口座で支払ったほうがお得です。
オリガミペイで現在やっているキャンペーンは、2019年6月1日(土)から9月30日(月)までやっていてお会計から最大3%OFFの割引が適用されます。
お支払い方法 | 特典内容 | 最大割引金額 |
---|---|---|
金融機関口座 | 3%OFF | 3,000円 |
クレジットカード・デビットカード | 2%OFF | 2,000円 |
ミニストップや大垣市役所、 sakanactionではキャンペーン対象外です。また、ケンタッキーフライドチキン、立川ロフト、カメラのキタムラ、チガサキフラワーゴルフ、Sign KICHIJOJI、SIGNALLDAYでは割引内容が異なります。
税公金の支払いや法令上で割引が禁止されている商品およびサービスについては対象外となります。
オリガミペイについて説明していきましたが、何かわからないことがあれば直接オリガミペイに問い合わせてみるのが1番です。公式ホームページにはヘルプセンターもあるので確認してみてください。
今流行りのスマートフォン決済にオリガミペイを使おう
オリガミペイを利用したいけどクレジットカードを持っていない・別に作りたいという人は今回おすすめした3つのクレジットカードの発行を検討してみてください。
キャンペーンよってはクレジットカードを利用するよりも「銀行口座から支払い」する方がお得な場合もあります。
政府でもキャッシュレス決済をすすめている日本ではさらにキャッシュレス化が進んでいくでしょう。しっかりとスマートフォン決済について学んで、賢く利用してください。