対象物件は増加傾向!家賃をクレジットカードで支払うためのポイント

毎月必ず支払う家賃。それ、クレジットカードで支払えるかもしれないって知っていますか?もちろん、すべての物件がクレジットカード払いに対応しているわけではありませんが、口座振替や振り込みが当然、とも言えなくなってきています。
クレジットカードで家賃を支払うことは、その金額が少額でないからこそ、利用者にとって嬉しいメリットがたくさんあります。
家賃をクレジットカードで支払うにはどうすれば良いか、そのポイントについてご紹介してきましょう。
この記事の目次
家賃をクレジットカードで支払う物件はまだ少ない
家賃の支払いは、口座振替や振り込みが一般的です。
そんな中、最近ではクレジットカードで支払うことができる物件も登場しています。
最近はキャッシュレス化が進んでいるので、クレジットカードの保有率もかなり高くなっています。その中で、利用者のニーズに対応すべくクレジットカード払いも選択できるようにしているのです。
クレジットカードで家賃が支払える物件が少ない理由とは
現在増加傾向にあるとは言え、クレジットカード払いは便利なのにどうして対応物件がまだ少ないのでしょうか。
その理由は、クレジットカードの決済手数料にあります。
また、不動産会社にとってはカード会社が家賃を支払ってくれるというメリットもあるので、今後カード払いに対応するところは増えてくると思われます。
スーパーでもクレジットカード対応可能の店舗、不可の店舗があるのは、手数料支払いがネックになっていることが理由として挙げられます。
スーパーでクレジットカードを使うメリットなどについては、こちらの記事でご紹介しています。
カード払い対応の不動産屋については、後程詳しくご紹介しましょう。
クレジットカードで家賃を支払うメリットと注意点
では、クレジットカードで家賃を支払うメリットについてご紹介しましょう。
主なメリットとしては、次の3点が挙げられます。
- ポイントが貯まる
- 振り込みに行く手間がかからない
- 現金がなくても支払える
クレジットカード払い最大の魅力は、毎月数万円を超える金額をカードで支払いうことで、それに応じたポイントを獲得できるという点です。
同じ金額を現金で支払っても、何も戻ってきません。ただ支払うだけです。しかし、クレジットカード払いをすれば0.5~1%など各カードに応じた還元率でポイントを獲得できます。
毎月5万円の家賃を、ポイント還元率1%のクレジットカードで支払えば年間6,000ポイントを獲得することができます。1ポイント1円で利用できれば、普通に現金で支払うよりも6,000円分得をするのです。
ポイントは電子マネーとしても使えることも多いので、クレジットカード払いを選択しない手はありませんね。
また、家賃支払いはポイント対象外とするカードもあるので要確認ですね。
また、クレジットカード払いにすると、いちいち振り込みに行く手間を省くことができます。そして、現金がなくても支払うことができますし、カード会社によってはリボ払いなどに変更も可能です。
クレジットカードで家賃を支払うときに注意すべきポイント
クレジットカードで家賃を支払う際には、メリットだけでなくどのような点に注意すべきなのかを把握しておく必要があります。
家賃をクレジットカードで支払う際は、以下の2点に注意しておきましょう。
- クレジットカードの指定があるかどうか
- 家賃がポイントの対象になるかどうか
まず、家賃支払いをクレジットカード払いに対応している場合でも、指定したカードのみOK、指定したカードブランドのみOK、という場合があります。
また、ポイント獲得が目的でカード払いを選択しても、カードによっては家賃支払いはポイント付与対象外というケースもあるので注意が必要です。
あとは基本的なことではありますが、カード代金がしっかりと引き落とされるように口座残高が十分かどうかは確認しておきたいですね。
家賃のクレジットカード払いに対応している不動産屋をご紹介
では、クレジットカードで家賃が支払える不動産会社をご紹介しましょう。
今回は、大東建託、アパマンショップ、レオパレス21をご紹介します。
大東建託
大東建託のサイト、いい部屋ネットでは、クレジットカード払いが出来る物件を紹介しています。
カード払い可能な内容 | 対応カードブランド |
---|---|
・家賃 ・入居時の諸経費 ・退去時の清算 |
・Visa ・MasterCard ・JCB ・アメックス ・ダイナース |
主要国際ブランドに対応していること、そして家賃以外にもクレジットカードで支払える経費があるので、ぜひチェックしておきたいですね。
アパマンショップ
アパマンショップのサイトでは、カードで家賃の賃貸物件を検索することが可能です。
カード払い可能な内容 | 対応カードブランド |
---|---|
・家賃 ・敷金・礼金 |
・Visa ・MasterCard ・JCB ・アメックス ・ダイナース |
こちらも主要国際カードブランドに対応していること、そして諸費用をカード払いできることが魅力ですね。
レオパレス21
レオパレス21では、特定のカードで決済する場合のみクレジットカードでの家賃支払いが可能です。
カード払い可能な内容 | 対応カード |
---|---|
・家賃 ・共益費 ・環境維持費 ・駐車料金 ・トランクルーム料金 |
・JALカード |
ただ、注意しなければいけないのは、オリコやセディナなどで家賃保証契約をしている場合は、クレジットカードでの支払いができないという点です。
クレジットカード払いを希望する際には、細かい適用条件をしっかり確認する必要があります。
大東建託の場合は、連帯保証人不要プランを利用中の方が対象でWEBサイトから支払い方法が変更可能です。
現在の家賃支払い方法を変更したいという場合は、各不動産会社に問い合わせてみるのが確実でしょう。
家賃の支払いにおすすめクレジットカード
家賃を支払う際には、ポイント還元率が高く使い勝手の良いカードがオススメです。
今回は、3つのカードをピックアップしてみましょう。
カード名 | 年会費 | ポイント還元率 |
---|---|---|
リクルートカード | 無料 | 1.2%~2.2% |
楽天カード | 無料 | 1.0%~4.0% |
いずれのカードも年会費が無料となっているので、年会費の負担を気にする心配はありません。
また、基本的にポイント還元率が高いので、普段のショッピング利用でも効率的にポイントを貯めることができます。
では、各カードの特徴を簡単にご紹介します。
リクルートカード
リクルートカードは、最低通常利用でも1.2%というポイント還元率の高さはもちろんですが、電子マネーチャージでもポイントが貯まる事、Pontaポイントに1:1で交換できるといった魅力もあります。
リクルートカードに興味がある方は、こちらの記事をチェックしてください。
楽天カード
楽天カードは、楽天ショッピングなどで使えばポイントが2~10倍獲得できる場合もありますので、楽天ショッピングを普段からよく利用する方にはオススメです。
楽天カードについては、こちらの記事でご紹介しています。
年会費とサービスのバランス、自分がカードを持つ目的を考えた上、選択するようにしたいところです。
クレジットカードで家賃を支払えばポイントが貯まってお得!
大手不動産会社ではクレジットカード払いに対応しているところも増えているので、対象カードブランドなどの条件を確認し、ポイント還元率の高いカードを選ぶようにしたいですね。
そんな中、どのような不動産屋がカード払いに対応してくれているのでしょうか。